5
2022

5
2022
麦茶ポットで作る簡単水出汁
和食に欠かせないお出汁がお料理初心者でも簡単に作れる方法をご紹介。
お味噌汁や煮物などいろいろな料理に活躍します!

材料の目安
水1Lに対し20gの材料(昆布10gと煮干し10gなど)
※材料はお好みで組合せてください。
作り方
昆布、煮干し、鰹節などお好みの材料を水に浸けて、冷蔵庫で一晩寝かせれば出来上がり。
※1〜2日で使い切るようにしてください。
出汁をとった素材でもう一品

煮干しを油で揚げてカリカリにすればお酒のおつまみに。

鰹節を包丁で細かく切り、フライパンでめんつゆをからめて水分がなくなるまで煎る。白ごまを混ぜれば完成!

昆布は食べやすい大きさに切って煮干しはそのまま、砂糖としょうゆで煮詰めれば佃煮に。ご飯のおともに最適です。
